昭和カモメ

レトロな写真を求めて

春嵐に吹かれて

f:id:sky321940913:20170418064939j:plain

子安浜  運河を望む(江戸時代はここが海岸線かな)


昭和カモメです。


裏横シリーズで今回は子安浜を散歩して来ました。

勝手にハマの東南アジアと呼んでます。

f:id:sky321940913:20170418064132j:plain

良い。こういう雑然としてる感じが横浜とは思えない。水辺に座って、のんびりしたい。場所によって時間が過ぎるは何故だろう。

f:id:sky321940913:20170418064413j:plain


子安浜は江戸時代から漁師町で栄えた場所で今でも現役の漁港との事。穴子やシャコ漁が有名らしいです。

f:id:sky321940913:20170418065151j:plain


少し住宅地に入ると漁の安全を祈願してか神社や貝の加工などしていたのかな。井戸があったりします

f:id:sky321940913:20170418065746j:plain

横浜も新しい場所と色々な昔ながらの場所があり、魅力的だと思います

昭和カモメと桜月

昭和カモメです。


昨日、横浜の下町南区を散歩しました。

長らく横浜に住んでますが神奈川区鶴見区、西区が行動範囲内なので初上陸かもしれません。


今日のお目当はこちら

f:id:sky321940913:20170402084846j:plain

内藤酒屋店です。ディープ酒屋さんで角打ちを初体験。

店内かなりレトロ感じで祖父母の家に遊びに来た様で落ち着きます。昭和24年に建てた酒屋さんは貫禄十分過ぎます。マスターによると昔は近場にも角打ちのお店があったが、今はコンビニなどが便利になって廃業してしまったそう

f:id:sky321940913:20170402085233j:plain

f:id:sky321940913:20170402085318j:plain

とりあえず、お酒を笑

f:id:sky321940913:20170402085820j:plain

缶詰秋刀魚の蒲焼き170円缶ビール240円。

お財布に優しい。自分で商品を取りに行ってお会計はキャッシュオンデリバリー。マスター電卓で計算かと思いきやソロバンで計算。渋過ぎる。


マスターが店の前を通る近所の子供達に声をかけ時間がのんびり過ぎます。というか、ここは本当に横浜か?笑

f:id:sky321940913:20170402090236j:plain

お店に行く途中にあった団地。懐かしい!f:id:sky321940913:20170402090421j:plain


また、来ますと話してお店を出ました。

夏は銭湯行った後に酒屋の軒下で軽く一杯も悪くないなと思うので夏にまた行きます。

桜雨が止む頃に

昭和カモメです。

雨の中、今日は代官山散策&旧朝倉邸に行って来ました。


f:id:sky321940913:20170326212709j:plain

どうやら代官山はサラリーマン天国だったらしいです。

電柱にシールが沢山貼られてて見てて面白いです。


朝倉邸は大正時代に作られて重要文化財に指定されている大正時代の建物。

関東大震災東京大空襲でも被災しなかったとは凄いと思います。


f:id:sky321940913:20170326212603j:plain


f:id:sky321940913:20170326212925j:plain  

打ち上げは中目黒のおでん屋でスタンディングスタイル。寒いからこそおでんが美味しかった…(^ ^)

f:id:sky321940913:20170326213728j:plain

おでん良い味出てた!また、行きます笑

レトロを求めて

f:id:sky321940913:20170321070130j:plain  


昭和カモメです。

連休中、武蔵小金井の東京たてもの園に行って来ました。

都内にレトロな建物が現存保存してあって、タイムスリップした様な時間がゆっくり流れていました。

 


昔の方が不便だけど、現代みたいに時間に追われる事があまりなさそうです。


四季が感じられそうな建物ばかり。


f:id:sky321940913:20170321065648j:plain


中では囲炉裏火炊いてました。

f:id:sky321940913:20170321065840j:plain

昭和のラジオ時計。良い味が出てる。

f:id:sky321940913:20170321070009j:plain

ドラえもんの世界にしか見た事ない空き地&土管のセット


f:id:sky321940913:20170321070248j:plain


風情ある建物。皆んなで支えあって生きていた感があります。


連休明けの仕事の事を考えると、ここに住みたくなってしまった昭和カモメでした。


歌詠鳥 と 昭和カモメ

ディープな横浜探索記


昭和カモメです。

今回は大船観音です。


以前から大船駅を通過する際に電車から見える観音像が気になっていました。

電車からだと顔だけ見えるのです。

電車から見えるのに鎌倉大仏よりはメジャーでもない…


実際行ってみると、観音像は駅から歩いて10分くらいのとこにある大船観音寺の中にありました。

f:id:sky321940913:20170317043249j:plain

お寺の入り口までは急な登りがあります。

お寺は高台の上にあります。



見よ…!このラスボス感。何か目からビーム出されそう。

f:id:sky321940913:20170317043159j:plain

f:id:sky321940913:20170317043529j:plain

元々、立像するみたいだったけど地盤の関係で

胸像になったみたいです。鎌倉大仏より何か優しい。何か癒される笑


も少し有名になっても良いのかもだけど、

観音さまは今日もひっそりと大船の街を見守っています。



花春の頃に

昭和カモメです。 


ディープな横浜探索記③ 

川崎小向マーケットf:id:sky321940913:20170313063010j:plain



この商店街は…旗が圧巻!手書きの看板が古すぎて逆に新しい。

というか完全にタイムスリップ感があります。時間が止まってしまった感もあります。


トタン屋根から日の光が入り、薄暗い路地を明るく照らし、遠くで子供達の遊ぶ声が聞こえる他は閑静な場所です。

f:id:sky321940913:20170313063448j:plain

↑トタン屋根から入る光が優しい


豆腐屋、弁当屋など住人はいるので廃墟ではなく人の営みが感じられるのが良いです。f:id:sky321940913:20170313063732j:plain


↑止まってしまった時計。看板の汚れ具合が時代を感じます。


商店街の長さは長くはなかったのが以外でした。個人的にこういう昭和の商店街があるのは街の文化遺産にして欲しいですね。


ネット通販は確かに便利だけど、人と繋がりや営みが感じられる商店街の方が好きだなー

f:id:sky321940913:20170314223814j:plain

花粉をふりかけにして

昭和カモメです。  


ディープな横浜探索記2


f:id:sky321940913:20170310063559j:plain

旧根岸競馬場一等馬見所

根岸の丘にあるって聞いてて、廃墟マニアではないけど周辺探索。もちろん中には入れません。

隣接する米軍基地があるからか取り壊しも修復も出来ずに荒れ放題で少し悲しい。 


取り壊しはして欲しくないし、修復すれば新しい観光名所になるのに残念です。根岸森林公園の中にあるから車でのアクセスとかも出来ますし。

夏になると蔦が良い感じになりそう。廃墟感というかラピュタ感がありそうでまた夏に行ってみようと思います。

f:id:sky321940913:20170310064205j:plain


↑何か魔王のダンジョン的な笑

↓1番星見つけた的なもの

f:id:sky321940913:20170310064442j:plain


横浜は最近みなとみらいより野毛、山手、根岸地区が好きな昭和カモメです。